国語力が原因かも…
・漢字の読み書きが苦手 |
それらは、基礎的な国語力(語彙力)が課題であることがほとんどです。国語力は時間と手間をかけなければ鍛えられません。練習なしでスポーツの試合に勝つことができないように、国語も日々の地道な特訓が必要です。どんな問題がきても対応できる、どんな場合でも柔軟に対処できる。目先の目標はテストや受験だと思います。しかし、「ミライ」は受験特化に終わらない、豊かな感受性を育み、人間力を磨く教室です。
国語専門の個別指導塾
小学生・中学生・高校生等、あなたの国語の課題に寄り添い、解決に導く個別指導塾です。
国語専門の個別指導塾
小学生・中学生・高校生等、あなたの国語の課題に寄り添い、解決に導く個別指導塾です。
国語力が原因かも…
・漢字の読み書きが苦手 |
それらは、基礎的な国語力(語彙力)が課題であることがほとんどです。国語力は時間と手間をかけなければ鍛えられません。練習なしでスポーツの試合に勝つことができないように、国語も日々の地道な特訓が必要です。どんな問題がきても対応できる、どんな場合でも柔軟に対処できる。目先の目標はテストや受験だと思います。しかし、「ミライ」は受験特化に終わらない、豊かな感受性を育み、人間力を磨く教室です。
1. 生徒の精神的成長に合わせた個別指導
国語という科目は生徒の思考の癖(道筋)に合わせた指導が必要です。そのため、ミライではお子さんの苦手を克服&強みを見つけるために個別指導にこだわります。また、国語は教師との相性が重要です。分からないことを素直に言える、そんな関係性を大切にしながら授業を進めていきます。
2. 対話型の個別指導
授業時間のほとんどを読解問題をひたすら解いて解説→直し、というような指導はいたしません。文章を声に出して読み、内容について対話形式で理解を深め、生徒が話す時間を増やしながらじっくりと1つの文章と向き合います。生徒がプレッシャーを感じることのないよう、常に笑顔で、褒めて・認めて生徒を伸ばします。
3. アートや自然に触れて五感をフルに活用
絵画を鑑賞して感想文を書いたり、外に出て自然の中で短歌や俳句を作って発表したり。自分の感性を磨き感じたことを主体的に表現する活動(プレゼンテーション)も積極的に行います。
「国語力」とは一体どんな力でしょうか?この答えは、人によってさまざまだと思います。早期の英語教育・プログラミングの必修化など、子どもたちの学ぶ内容が多岐に渡ります。そのような学習環境の中で、英語が嫌いになってしまったという生徒もいます。
「英語が話せれば国際社会の中で活躍できる」「IT業界に入れば収入が安定する」そのように考えるのも自然なことだと思います。しかし、私は英語の前に母国語(日本語)の土台をきっちり作る、コンピューター(AI)を使いこなすための正確な語彙力・読解力が不可欠だと考えます。
国際社会にあるからこそ、日本語で日本の良さ・言葉の美しさを胸を張って、海外へも発信していける、そんな人材でありたいと思うとともに、日本語のプロを育成したいと考えています。
通塾・受講回数は基本週1回となっております。
(週2回も可能です。その場合、追加の料金も発生いたします。)
新規開校の国語専門塾のため、曜日と時間帯は生徒さんとの相談になります。現在時点で、
月曜 16:00-17:00、17:00-18:00、(18:10-19:10)、19:10-20:10、(20:30-21:30)
火曜 18:00-19:00、(20:00-21:00)
水曜 17:30-18:30、(19:00-20:00、20:00-21:00)
木曜 17:00-18:00、18:00-19:00、19:00-20:00
金曜 14:30-15:30、15:30-16:30、18:00-19:00、20:00-21:00
の時間はレッスンが埋まっております。( )のお時間は変動があり、空きが出ることがあります。
*上記の時間でも、レッスンの空きが出ることもございます。お問合せください!
*夏休みは、ご相談のうえで早い時間の授業も承ります。(木・金曜日は、午前中も可能です。)
*対面授業、また遠方の方や通塾が難しい方はオンラインの受講も対応しております。
現在、海外在住のお子さんで「日本語を勉強したい」という生徒もオンラインで受講しています。(zoomにて)
インターナショナルスクールで日本語の授業がほとんどない、きちんとした日本語に触れる機会がない、日本語の学習を継続したいなど、お子さんの困りごとや、定着レベルに合わせて日本語の指導をします。「漢字の読み方を強化したい」「日本語での会話を練習したい」など、個々の要望に合わせてカリキュラムを組んでいきます。
また、日本に在住で学校に通っているが、授業についていけない、などで困っている方も対応しています。教科書の本文の内容理解から、日常でよく使う日本語表現なども練習できます。
*ご要望があれば保護者の授業の参加も歓迎です。(授業の様子を知りたい、一緒に国語や日本語を勉強したいというお声にも対応します。保護者の授業料はかかりません。)
毎週末(土日)は、静岡県富士宮市の富士山の麓にある「TREE LINE CHILLAX FIELD」キャンプ場の運営をしています。そのキャンプ場にて「学習サポート」も行なっています。富士山を見ながら俳句を作ってみたり、大自然の中で作文を書いたりと、「自然×国語」をテーマにのびのびと学習をする体験ができます。
キャンプ場利用と「学習サポート」を合わせたご予約も可能です。くわしい内容や料金については、お問い合わせください。
まずはメール・インスタDM・公式LINEのいずれかより無料体験授業にお申し込みください。 ご希望の日時をお伺いして実施予定日を調整させていただきます。
無料体験授業を実施させていただきます。 遠方の方でも、参加いただけるようにオンラインでも実施しております。
無料体験実施後、入塾を希望される場合は生徒・保護者様と入塾面談をいたします。 カリキュラムの作成や指導方法についてご説明いたします。まだ入塾検討中の方もいらっしゃると思うので、不安なことや聞いておきたいことは遠慮なくご相談ください。
入塾手続き後、受講開始となります。
Q
湘南台駅西口から徒歩3分のところに校舎がございます。湘南台は、小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーラインの3路線が乗り入れています。
Q
いいえ。入会金・月謝以外にかかる費用はございませんので、ご安心ください。
Q
口座振込となっております。
Q
もちろん可能です。他塾の教材や、学校の宿題を持参していただいても構いません。開校したばかりなので通塾曜日・時間の調整も可能な限りいたします。算数(数学)の文章題でのつまずき、英文を日本語に訳せないなど、国語(日本語)に関わる内容をトータルでサポートすることも可能です。
また、日本語が苦手で会話の練習をしたい、といった要望にも対応いたします。
神奈川県藤沢市湘南台 4-1-16ステラコート2階
13:00-20:00(平日)
13:00-20:00(平日)
treeline0630@gmail.com